当園は香蘭女子短期大学・保育学科の認可に伴い、
昭和42年に附属幼稚園として開園しました。
年間を通して多くの保育学科学生の教育実習があり、
園児たちは実習生と遊んだり触れ合う機会も多い幼稚園です。
園内外の身近な環境のなかで
幼児に多様な経験をさせ、
一人一人の発達段階に応じた
心身豊かな成長を助長する。
01
01
01
01
項目 | テキストテキストテキスト |
---|---|
項目 | テキストテキストテキスト |
5歳
3クラス
4歳
4クラス
3歳
4クラス
2歳
2クラス
2~3歳
3クラス
1~2歳
2クラス
学校法人 山内学園 香蘭幼稚園
園長 坂根 康秀
大学の保育専門の教諭や講師の先生方の意見を聞き、子ども達にとってよりよい環境づくりや、子ども達が自ら伸びる力を大切にしています。
保育学科学生との携わりも多く、絵本の読み聞かせや紙芝居、ペープコンサートなど子ども達にとって楽しい時間が多くあります。
園舎の前には広い園庭があり、テキストが入ります。
テキストが入ります。テキストが入ります。
また、屋上には大きなプールがあり、テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。
スポーツ教室では週に2回、専門の講師が様々な運動あそびの指導を行います。(マット・跳び箱・なわとび・鉄棒等)(年長・年中)
英会話教室は月2回行っています。(年長)
栄養士がカロリー計算をした、バランスのとれた給食を、月曜日から金曜日まで毎日提供しています。
嫌いなものもお友達と一緒に少しずつ食べられるように指導します。個々のアレルギーにも対応しています。
・スポーツクラブ、サッカークラブ、学研プレイルーム、
ECCジュニア(但し、終了後のお迎えができる方です)
・金子スイミングスクール、大橋スイミングスクール
(園にスクールバスが迎えに来ます) ※有料です。
園の一日をご紹介します。
テキストが入ります。テキストが入ります。
8時45分~
おはようございます。
元気いっぱい楽しい1日のスタートです。
幼稚園についたら午前保育が始まるまでは、
お友だちと園庭で遊びます。
9時45分~
自由あそびの後はトイレを済ませて手を洗ったら教室へ。
さぁ 今日は何が始まるかな・・・
10時~
朝のうたを歌って出席確認をしたら
午前保育のスタートです。
製作活動や運動・音楽など子どもの成長に
あわせた保育を行っています。
11時40分~
しっかり手を洗い楽しい給食の時間。
嫌いなものも少しずつ食べられるように
ゆっくり指導していきます。
月に1度誕生会の時はお楽しみメニューもありますよ。
(アレルギー対応も行っております)
12時45分~
おなかいっぱいになった後は、みんなで元気よく園庭で遊びます。
午前の設定保育同様、様々な活動を行います。
14時~
帰りの準備をしたら今日1日を振り返り、
元気にお帰りの歌をうたってバスや徒歩で順次降園です。
また明日も元気に幼稚園に来てね!!
年間通して園児が楽しめる行事もりだくさんです。
子育て支援の一環として、
保育時間外の預かり保育を行っています。
早朝 | 8:15~ |
---|---|
平日 | 月~金までの保育終了後~17:00(希望者は18:00まで可) |
長期休暇中 (春・夏・冬休み) |
8:15~18:00 |
就園前のお子様を対象に親子登園のクラスを設けています。
親子でお友達をたくさんつくりましょう。
親子で遊びにきませんか
乳幼児のお子様は、身の回りの環境を敏感に感じ、吸収しながら成長していく大切な段階です。
幼稚園に就園する前のお子様にも豊かに経験とともに、健やかな成長の足掛かりを作りたい!
「お子様との遊び方や接し方をもっと学びたい!」とお考えのお父様、お母様をサポートしていきたいと思っています。
出会いとつながりを大切に
就園前の2・3歳は著しく成長する時期です。
そんな大切な時期を同年齢のお友達と出会い保育者と関わるなかで、沢山の経験が出来る場にしたいと考えております。
集団の中に入ることで楽しさ・心地よさ・安心感を感じたり人との関わりを持つことで集団性や協調性を高めていきたいと思っております。
区分 | 生年月日 | 募集人数 |
---|---|---|
2歳児(最年少) | 平成31年4月2日 ~ 令和2年4月1日 | 若干名 |
3歳児(年少) | 平成30年4月2日 ~ 平成31年4月1日 | 0名 |
4歳児(年中) | 平成29年4月2日 ~ 平成30年4月1日 | 0名 |
5歳児(年長) | 平成28年4月2日 ~ 平成29年4月1日 | 0名 |
タイトル |
|
---|---|
タイトル | 内容テキストテキスト |
注1)新型コロナ感染症対策として来園の際には、次のような対応をさせていただきます。
・マスクの着用をお願い致します。
・ご来園の際に非接触型体温計にて検温をさせていただきます。
・受付時に連絡先を記入していただきます。
・密を避けるため、お子様の預け先がある方は保護者の方のみご来園下さい。(託児は行っておりません)
注2)車での来園は可能です。
検定料 | 0,000円 |
---|---|
入園料 | 0,000円 |
給食費 | 0,000円 |
送迎バスは4台のバスで送迎します。
1台のバスが2コースずつ運行します。
乗降時間やルートは毎年変更しますので詳しくは園までお問い合わせください。
・日佐~弥永~的場~須玖 方面
・井尻~桜ヶ丘~岡本~宝町 方面
・日佐~弥永~的場~須玖 方面
・井尻~桜ヶ丘~岡本~宝町 方面
・日佐~弥永~的場~須玖 方面
・井尻~桜ヶ丘~岡本~宝町 方面
・日佐~弥永~的場~須玖 方面
・井尻~桜ヶ丘~岡本~宝町 方面
お問い合わせありがとうございます。
お問い合わせは下記のお問い合わせフォームより承っております。
入力フォームに必要事項をご記入のうえ、【確認】をクリックしてください。
当ウェブサイトにて収集される情報の利用は、資料請求者への資料送付お問い合わせの受付において利用します。上記の目的以外には一切使用しません。
香蘭幼稚園の個人情報管理体制およびお客様の個人情報に関するお問合せは、以下で受け付けております。
サイドエリアを設けたレイアウトです。
他のページやページ内のブロックへスムーズに誘導することができます。
親ブロックにsp_2col を追記することで、スマホ時も2段組みになります。
3カラム~5カラムも同様です。
テキストが入ります。
テキストが入ります。
テキストが入ります。
テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。テキストが入ります。
横幅は可変、heightはcssの記述が優先されます。
マウスホイールでスクロール中はMapが拡大縮小されません。一度クリックすることで拡大縮小可能になります。
一度地図をタップすると地図を動かすことができます。
テキストが入ります。
テキストが入ります。
テキストが入ります。
①
②
①
②
サイト全体のフォントを変更する際は初期設定のfont-familyを変更してください
.bs_mincho 明朝系フォント
.bs_meiryo メイリオ
.bs_bold 太字 テキストが入ります。
.bs_red 赤文字 テキストが入ります。
.bs_l_text フォントサイズ大
フォント通常サイズ
.bs_m_text フォントサイズ中
.bs_s_text フォントサイズ小
.bs_italic 斜体 000-111-2222
.bs_through 取り消し線
.bs_indent ※インデントテキスト 2行目以降を1文字下げます。
注意書きなどに。
.bs_textright 右寄せテキスト
.bs_textcenter 中央寄せテキスト
項目テキスト | 内容テキスト |
---|---|
項目テキスト | 内容テキスト |
項目テキスト | 内容テキスト |
---|---|
項目テキスト | 内容テキスト |
左右にスクロールすると表全体をご覧いただけます
項目 | 項目 | 項目 | 項目 |
---|---|---|---|
内容 | 内容 | 内容 | 内容 |
内容 | 内容 | 内容 | 内容 |
選択肢1選択肢2
選択肢1選択肢2
選択されていません